2021年6月30日水曜日

千年団、稽古再開――いきなり厄介な

 6月22日(火) 15:00-17:00 千年団 担当:渡辺


緊急事態宣言を終えて実に2か月ぶりに、再び高槻現代劇場に集まることができました。
人数は少なかったですが、軽めに身体と頭を動かしました。
発声練習も普段より控えめに。

これから数回かけて、東京五輪の話をしていこう、ということになりました。
五輪が開催されるだろうことについて、みんなはどういう風に考えているのか?云々。
2人グループに分かれて、1人が話し手になります。
もう1人は聞き手として質問をしながら、相手の喋った内容や身振り手振りなどを仔細に観察し、メモ。
その後聞き手は、メモをもとに「話し手役」を演じて(なるべくトレースして)発表することが課されました。

発表は「話し手役」一人でおこないますが、チーフ小原さんは
「質問されている時、質問を聞いている時の<間>も演じてほしい」と強調します。
喋っている時の内容など以上に、相手の声に耳を傾けている時の雰囲気こそ重要だと。

映画などを1.25~1.5倍速程度で視聴する人が増えてきた、と最近よく耳にします。
内容さえ追えればそれでOK、としないために、演劇ができることを。顔を突き合わせて。やっている。
そんな具合でした。





2021年6月29日火曜日

そう見せたいという意識

6月29日 そよ風ペダル 担当:飯坂

いまは、「ニュー・ピクニック・タイム」の一部抜粋版を稽古しています。
改めて、子どもや母親など、自分と遠い存在を演じるときの感覚を再認識しました。
子供を演じようとすると、例えば声が高くなったり、おどけた顔をしてみたり、「子どもに見えるように」という意識が働きます。
小さい子どもがいる母親を演じると、子供に向かって話しかけるという意識が強くなりめす。

でも今回はそういうことはせず、むしろそのまま喋った方がよいのではないか、と。
そうすると、そのうち自然に子どもに見えてくるんですよね。
むしろ、「子どもに見えるように」という意識が邪魔になったりします。

今回は皆さんいろんな役を演じますが、「その役に見えるように」という意識を持たず、全力で演じる、というところにフォーカスしていきます。

2021年6月28日月曜日

そよ風ペダル、稽古を開始いたしました!

 6月22日 そよ風ペダル 担当:飯坂

そよ風ペダルはしばらくお休みしておりましたが、22日より再び動き出しました!
「ニュー・ピクニック・タイム」は延期となりましたが、しばらくはまた別の公演の稽古をします。
別、といいましても、やることは「ニュー・ピクニック・タイム」の一部抜粋版です。
それがどういうことなのか、、、情報公開を楽しみにお待ちください!!

ともかく今日は久しぶりにみんなで顔を合わせました。
皆さんお元気そうで、とても安心いたしました。

感染対策を十分に行いながら、稽古を進めてまいります。
皆さま、お楽しみにお待ちください。