今年最後の練習です。
高槻現代劇場306号室にて12名の参加でした。
先週劇団名も決まり、2週間ぶりに人間知恵の輪をしました。
その後、水銀ワークならぬ、蜂蜜ワークです
蜂蜜をゆっくりと身体全体に垂らし、垂れているのを見ます。
自分が見られている事を意識して下さい。
イメージが途切れたら、途切れたところから蜂蜜をかけましょう。
目が寄り目になった、という感想がありました。「無限遠点」(土方巽氏より)、どこまでも遠くを見ましょう。
また、見えないところは皮膚感覚で感じた、まだ身体がねちょっとしている、という感想もありました。
動きを創る根拠はダンスのムーブメント作りに通じます。
自分の存在について圧倒的な自信を持ちましょう。
さて今日は一ヶ月稽古を積んだ、ブランチとステラの発表です。
アイコンタクトで、セリフの無い時間の芝居を創る事に成功しました
絵の作り方もよく、コミカルな仕上げです。
瞬間瞬間に反応しながら、
切り替えのいろんな可能性が生まれました。
相手に遠慮せずもっと大胆に演じても大丈夫です。
ステラが怖がる、ブランチの強い視線が成功しました。
2人で何を捜しているのかと思ったらコンタクトレンズでした。
動きで変化が出ます。
本人の個性を大事にしながらも、
自然な感じが出ています。
ナチュラリズム、アンニュイな感じ、
同じ台本から多くの人格が生まれました。
視線の使い方や
この一ヶ月間、チームごとの色を作りました。
来月からは、できない事にも挑戦してみましょう。
どんな演劇をやりたいか、
今年は皆様に出会えて大変幸せな年でした。
良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(土井)