2025年3月25日火曜日

【そよ風ペダル】『殺意はカルチャーの調べ』

 2025/3/25 高槻城公園芸術文化劇場 中スタジオ3  担当:渡辺

黄砂がひどいと話題です。せっかくあたたかくなってきたのだから、外でのびのびと日光浴でもしたいものですが、例にもれず私も鼻と目をやられました。参加者のなかには「黄砂たいしたことないよねぇ?」と意に介していない人もいました。人によって影響の大小はさまざま。

さて前回台本が完成しましたので、最初のシーンから順にじっくりつくっていきます。
そういえば今まであんまり考えたことなかったのですが、そよ風ペダルの芝居では、登場人物全員が舞台上に出ている、というシーンが多いような気がします。
今回も上演が始まると、11人の俳優全員が何かを探したり何やら交渉したりしています。

みんなが適当に動き回ると見栄えが悪くなってしまいますから、ある程度段取りを決めたりして、統制がとれていないといけません。
初っ端から、結構こだわって、立ち位置やら動線の確認をいたしました。
適当な動きの癖がついてしまうと後で修正するのも大変でしょうから、少しずつ着実に身体に馴染ませていく、そういった作業が必要なのかもしれません。

とはいえ気づけばあと丸3ヶ月くらいしかないので、セリフを覚えつつ、なんとか今回の作品の空気をつかんでいきたいところ!
冒頭からもう面白いので、完成していく様子が楽しみでしかたありません。

2025年3月11日火曜日

【そよ風ペダル】台本完成!

日時:2025/03/11(火)14〜16時

会場:高槻城公園芸術文化劇場 中スタジオ3

担当:岡田


先週のブログに書いたとおり、そよ風ペダルの次回公演情報を少し公開しました!


『高槻de演劇』に参加して上演を行います!

予約開始は4/16(水)頃を予定。

詳細情報はしばしお待ちください。




高槻シニア劇団 そよ風ペダル

第11回公演

『殺意はカルチャーの調べ』 


作・演出:筒井潤(dracom)

 

開演日時:

6月21日(土)14:00~

6月22日(日)14:00~


会場:

高槻城公園芸術文化劇場 南館 サンユレックホール



さて、稽古については…

先日、台本が完成しました!!


ここからは全体の演出や個々の演技の稽古で忙しくなりますね。


今日の稽古では、台本を頭からざーっと動きながら読んでみました。

適宜止めつつ読んでいたのだ、最後まではいきませんでしたが、すでに面白いシーンもたくさんありました。

今後の出来上がりが楽しみですね!







2025年3月5日水曜日

【高槻de演劇2025】今年は6/21〜7/6‼︎

今年も『高槻de演劇2025』を開催します!

高槻シニア劇団「そよ風ペダル」と「千年団」、高槻の市民劇団「あした帰った」の演劇作品上演に加え、

竹内良亮さんが制作する舞台美術の一般公開、それに関連したトークセッション、制作インターン募集を行います。


会場は去年と同じく「高槻城公園芸術文化劇場」。

6/21〜7/6の3週をまたいで実施します。


各劇団の作品については、タイトルも発表!
※予約開始は4/16(水)を予定

▼高槻シニア劇団 そよ風ペダル
第11回公演『殺意はカルチャーの調べ』
作・演出:筒井潤(dracom)
6/21(土)〜6/22(日)
 
▼高槻シニア劇団 千年団
第6回公演『千年団の百人一首』
作・演出:小原延之
628(土)〜6/29(日)

▼あした帰った(ex-劇研アクターズラボ+伊藤拓也)
『人を支えることを考える練習』
構成:あした帰った
演出:伊藤拓也
7/6(日)


竹内良亮さんが手掛ける舞台美術企画のうち、「トークセッション」と「制作インターン募集」はすでに受付を開始しています。

詳細は劇場ホームページよりご確認ください。

https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/event/20250116-3217