2013年10月20日日曜日

作為的なハプニング。

10月15日 そよ風ペダル

いつもは体操と発声で体づくりをしています。
今日から新しい身体ワークが始まりました。
フィットネスボールを使った体幹トレーニングです。
アップテンポな音楽にあわせて体を動かします。
ボールを持って腕を交互に上げたり、膝の後ろにボールを挟んで上下に動かしたり、お尻や背中や頭の上にボールを置いて圧をかけたり。
地味な運動なのにとてもしんどそうです。
しんどいということは、体に効いているということなのですが。
みなさん楽しく健康になっていきます。

演技ワークは前回からの続きで喋り方自体をプロンプターが作って、俳優がそれを受け止めて演じる。
今日はひとつの役を1人の俳優とプロンプターで演じる。
セリフだけでなく演技のやり方を声だけで伝えられるかに重点が置かれます。
当初の目的として派手な演技をするというのがありました。
プロンプターの目的は俳優に派手な演技をさせることになります。
プロンプターに熱が入り、俳優に送るセリフが本セリフのように扱われて、俳優がセリフを言う前に相手のプロンプターが次のセリフを言ってしまう。
プロンプター同士の演じ合いになってしまったり。
そしてプロンプターがどんどん俳優に近づいていってしまったり。
最後に役の人数のプロンプターに対して俳優がひとり。
プロンプターの要求する演技によって、俳優は役の演じ分けをおこなっていきます。
さまざまな試みをして稽古場ではいろんなハプニングが起こります。
ハプニングに対して笑いが生まれてきます。
この笑いを本番の舞台でもと考えています。
つまり偶発的であるはずのハプニングを作為的に作り上げ、
なおかつそれが作為でなくその場で起こったものだと見せていく。
ハプニングの原因を分析する必要が出てくるのかもしれません。
ハードルの高い演技を目指していきます。